


中小企業のデジタル化を支援しよう
「中小企業デジタル化応援隊」事業とは、国が中小企業に向けて、デジタル化を進めようという事業です。
やる気のある学生・生徒、フリーランスや兼業・副業人材を「中小企業デジタル化応援隊」として、企業とマッチングします。





01まずはエントリー!
まずはエントリー!事業に参加したい方はここからスタート。
<<令和2年度の登録申請は
受付を終了しました。>>
02本登録の準備をしよう!
以下の必要写真を準備をして、「中小企業デジタル化応援隊事業」IT専門家登録ページからご登録をしてください。


03登録結果を待つ
本登録フォームでの登録後、3営業日以内にメールで登録審査結果の通知をお送ります。

04お友達にも紹介!
お友達と一緒に、中小企業のデジタル化を支援しよう。
中小企業デジタル化応援隊とは

幅広い案件が謝金対象
「資格・経験」不問!
初めてでも挑戦できる



※1 1時間当たり最低500円(税込)の中小企業による実費負担
※2 事務局からIT専門家に支払われる1時間あたりの謝金額については3,500円(税込)が上限


ゼロから始める学生フリーランス
「中小企業デジタル化応援隊」に参加するメリットは様々です。
参加のための基準は登録フォームのデジタル化応援隊事業ガイダンスからご確認ください




参加条件は・・・

※その他の基準は登録フォームのデジタル化応援隊事業ガイダンスからご確認ください
デジタル化の支援って何をするの?
学生フリーランスが行う具体的な仕事は以下のような例があります。あなたが普段利用するSNSの使い方や、学校で学ぶ知識やスキルを活かすチャンスです!


対象となる業務例


様々な案件から、気になる業務、あなたの強みを活かせる業務を選べます!
<<令和2年度の登録申請は
受付を終了しました。>>